倹約女のエセブルジョア風

節約して目指せ!年一子連れ海外旅行♪ 年上中年夫を老けさせない努力を妻目線でお送りします^^

ハロウィン準備*イベント飾りは折り紙で子供と作る♪

雨続きで、お散歩に行けず、息子も退屈な日々を過ごしておりましたが、台風も通り過ぎました~^^

 

 

雨の日は、家でダンスしたり、折り紙をしたりして過ごしています。

先日、折り紙でハロウィンな飾りを作りました!

f:id:moko-L:20171025141502j:plain

 ジャック・オー・ランタンとお化けです。

マスキングテープをわっかにして、作品の後ろにはり、そのまま壁に貼りました。

 

2歳に折り紙は早い?一人でできなくても一緒にやればいい

息子は2歳5か月。2歳に折り紙は早いのか?というと、自分で上手に折ることはできません。2歳3か月頃から折り紙は始めましたが、特に変わっていないです。

けど、私と一緒にやりたがるし、説明して一緒にやると、上手にできなくても、

「はんぶんこにして~、またはんぶんこ!」と言いつつ、オリジナルなものをたくさん作ってくれます。笑

なんだそれ~と言いつつそれもすごく可愛い^^

息子は凄く活動的なタイプ(外遊びが大好き)で、じっくり何かをやるとか、手先は器用な方ではないので、感覚遊びがてらやって、親子のコミュニケーションを図っています。

先日作った、ジャック・オー・ランタンとおばけも、毎日見ては楽しそうです。

小さい子は、「最後の仕上げ」をやらせてあげると、達成感をいだきやすいそうなので、一緒に目を描いて、壁にはってもらったら、とても満足気でした。

 

 折り紙の効果は凄い!

折り紙って脳の活性化にすごくいいんですって!

高齢者を対象とした医療の現場でも使われているほど。

<折り紙の効果>

・図形認知力を育てる

・色彩感覚を養う

・思考力を高める

・情緒を豊かにする

・集中力の向上

・完成までの努力の心を育てる

・手先のトレーニングになる

・コミュニケーション力を育む

 

折り紙の魅力は気軽にできること!そして世界に通じる!!

<折り紙の魅力>

・どこでも気軽にできる、外出先でも便利

・片付けの場所をとらない

・リーズナブル

・言葉が通じなくても、遊ぶことができる

 

折り紙ができるようになれば、おもちゃなどの音を出したくない電車とか外出先での退屈しのぎにもってこいですよね!

絵本も音の出ない遊びとしていいけど、かさばって荷物になってしまうのが悩みどころでしたが、折り紙なら解消されます。

 

最近では異文化交流として、外国人の方が折り紙の「鶴」を作ったりする体験が増えてきているとききます。言葉が通じなくても、見よう見まねで作品を完成させることができるので世界に通じるコミュニケーションって素敵ですよね。

 

 

オススメ本【 親子でつくろう!はじめてのおりがみ】

息子と一緒に 折り紙をしたくて購入した本なのですが、季節ものの作品がたくさん載ってて、結構重宝しています。

動物や日常のものまで、こんなに折り紙っていろんなものができるんだねって私がびっくり。

息子は、メガネ・指輪・時計がお気に入りです。大人みたいな装飾品に憧れがあるようです^^

 

クリスマス用のサンタクロースとリースの作り方も載っていて、リースは簡単だったので、ハロウィンが終わったら、たくさん作って、また壁面に飾る予定です。

そのリースも、適当に緑と紫の折り紙で作ったら、私は「河童のお皿」にしか見えなかったのですが、息子は「太陽さん!」「ライオンみたい!」と違う角度で見ていて、子供の感性ってすごいなって実感させられました。 

作りたくなる作品がいっぱいなので、オススメです。

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます*

更新の励みになります^^

応援クリックよろしくお願いします!


人気ブログランキングへ

読者さまも絶賛募集中ですので、良ければ登録お願いします^^


 

 

moko-l.hatenablog.jp

 

 

moko-l.hatenablog.jp